2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

足の裏の4点を意識しよう (awareness of the back of the foot)・・・・

レッスンで皆さんの動きを見ていて、皆さんが意外と忘れがちだと感じるのが、足裏の意識。「足の裏全体に均等に踏めている感覚」とレッスンで良く説明していると思いますが、女性の皆さんはこの様な経験ありませんか?Saki先生に聞いたのですが、自分では均…

紫陽花が咲くと、腰が痛い?(low back pain in rainy season)

毎年、紫陽花が咲くと、必ずと言って良いほど、腰が痛みます。梅雨になると腰が痛み出したり、調子が悪くなったりするんですね。昔から、痛みがなんとなく天気に関係していると漠然と思っていたのですが、、、。天気と身体の関節などの痛みとの関わりについ…

ピラティス初心者に意識してもらいたいこと

最近多くの初心者の方にレッスンに来ていただき、とても嬉しく思っています。世の中の間違った健康増進に対する考えを、ピラティスを通じてお伝えして行きたいと思っているので、少しずつ伝道師の役割を果たせ始められた気がして、、。でも始めての方にとっ…

代謝の低下を食い止められるピラティス (effect of pilates)

一言で言うと、脂肪が増えるのは「筋肉」の衰えが原因で、この筋肉量に基礎代謝は正比例します。逆に言うと、筋肉量が何らかの方法で増やせれば、苦しい嫌な激しい運動をしなくても、安静時に筋肉が恒常的に脂肪を燃やしてくれる体になり、太らない体質にな…

メタボリックは加齢による代謝の減少が原因                   (cause of metabolic syndrome)

以前もこの日誌で書きましたが、人間が消費するエネルギーで、もっとも大きな割合(約7割)を占めているのが基礎代謝です。基礎代謝とは、生命を維持するために最低限必要な安静時のエネルギーで、何もしなくても普通に生きれいれば消費するエネルギーです。…

40歳を過ぎると急増する腰痛 (increasing low back pain)・・・・

私も40歳過ぎという事もあり、周りに腰痛で悩んでいらっしゃる方が、急増しています。自分も腰痛を過去に煩い、そのリハビリでピラティスを始めたという事もあり、腰痛については、いつも色々調べています。慢性腰痛には、骨の異常、内蔵疾患、精神的な理由…

ピラティス用お薦めBGM-その③

個人的に最近注目しているギタリストの一人、Wolfgang Muthspiel(ウォルフガング・ムースピール、1965年、オーストリア生まれ)。彼はジャズ、クラシック、フラメンコそれぞれのギタースタイルを会得し、それらを柔軟な音楽性の中で余すところなく表現して…

足つりの原因 (cramp in the leg)・・・・

最近レッスンに来ていただく始めての方に多いのが、レッスン中の足つりやこむら返し。足つりの起こり易い方は、体の流れる神経や経絡の道筋に歪みや滞りが生じていると言われているので、日頃の身体のケアを心がけてみてください。この身体の歪みや滞りは、…